正月明けから3種類の鳥を写すために、野島に通っています。本日や
っと1種類目のホオジロガモを写せました。

ホオジロガモは、例年だと2―3羽野島に入ります。今年はこの1羽しか
おりません。
又、採食場が例年の場所と異なり、とても遠くて写すのが大変。

本日も、何度も水中にもぐり餌を取りに行きます。なかなか餌がとれず
水上で食べる時間が無く、写真を写す時間が取れません。。

突然、オオバンとカモたちが一斉に飛び立ちました。

何事やと上空を見上げれば、いつものミサゴが水路上を旋回中。
「ここのオオバンはミサゴの識別はできんのか」と思わずわめいてしま
いました。

1時間程潜水して餌をとっていたホオジロガモが、水上で羽繕いを始め
たので、これからゆっくり写せると喜んでいたら、漁船が来て、ホウジロ
ガモを追い払ってしまいました。
もう本当に邪魔する鳥や人が多くて腹が立ちます。

|